台風対策完全ガイド:マンションでの備えと対策 

台風対策は、日常生活の一部として意識しておくべき重要な事項です。特にマンションに住んでいる方々にとって、事前の準備と適切な対応が被害を最小限に抑える鍵となります。この記事では、台風が接近する前、強風域に入った際、そして緊急事態を想定した備えと対策について詳しく解説します。 

INDEX

雨風が強くなる前にやっておくべき対策 

バルコニー対策

備品を室内に格納するバルコニーの備品は、強風で飛ばされる可能性があります。鉢植えや家具、固定されていないウッドデッキなどは室内に移動させましょう。
溝・排水口を掃除する排水口が詰まると雨水が溢れ、室内に浸水する恐れがあります。定期的に掃除を行いましょう。
物干し金物を格納する強風で物干し金物が飛ばされるのを防ぐため、高さを下げるか、格納しておきましょう。 

窓・網戸対策

窓をチェックする窓のがたつきやひび割れは、強風や雨水の侵入を招く原因となります。事前に修理しておきましょう。
窓の鍵をかける窓がしっかり閉まっていることを確認し、鍵をかけておきましょう。 
カーテンを閉める窓ガラスが割れた場合の飛散防止策として、カーテンやブラインドを閉めておきましょう。
網戸を固定する網戸が強風で外れるのを防ぐため、ストッパーやテープで固定しておきましょう。

駐車場・駐輪場対策 

車を移動する浸水のリスクがある場合は、車を高台や安全な場所に移動しましょう。
自転車を移動/固定する自転車やバイクが強風で倒れたり飛ばされたりしないよう、しっかり固定しましょう。必要に応じて安全な場所に移動することも検討してください。
カバーをつけている場合は、風で飛ばされないよう、しっかりとヒモで固定しておきましょう。 

強風域に入ったらするべき対策

給気口を閉める強風が室内に入り込むのを防ぐため、給気口を閉めておきましょう。
換気システムを止める強風で故障するのを防ぐため、24時間換気システムやキッチン・トイレの換気扇は一時的に停止しておきましょう。
室外の備品を再確認するバルコニーや玄関周りの備品が飛散するリスクを軽減するため、必要に応じて撤去または固定を徹底してください。
室内への浸水を防ぐ雨水が室内に侵入するのを防ぐため、タオルや雑巾を窓枠や玄関ドアの下に置いておきましょう。

緊急事態に備えた準備

水を溜める停電や断水に備えて、十分な水を確保しておきましょう。特にマンションの場合、停電時は電動ポンプが動かなくなり、水道水の供給が止まる可能性があります。
懐中電灯や電源を用意する停電時に備えて、懐中電灯や携帯電話の充電器、ポータブル電源、予備の電池を用意しておきましょう。
保冷剤を冷やす冷蔵庫が停電した場合に備えて、保冷剤を冷凍庫に入れておきましょう。
軍手とスリッパを用意する緊急時にすぐに使えるよう、軍手とスリッパを手元に置いておきましょう。
緊急連絡先を控える緊急時に迅速に連絡できるよう、管理会社や警備会社の連絡先を控えておきましょう。
エレベーターを控える停電時はエレベーターが停止する可能性があるため、台風接近時にはエレベーターの使用を控えるようにしましょう。

避難情報・最新情報の管理

避難場所の確認する近隣の避難場所を事前に確認し、家族や住人と共有しておきましょう。
防災アプリを活用する最新の台風情報や避難指示を受け取るために、防災アプリをスマートフォンにインストールしておくと便利です
行政のSNSをフォローする行政や気象庁のSNSアカウントをフォローすることで、最新の台風情報や避難指示、緊急連絡先などを迅速に入手できます。

参考アカウント一覧

東京都防災

気象庁

東京消防庁


港区 

渋谷区

目黒区

千代田区 

品川区

新宿区

中央区 

まとめ

近年、異常気象が増加し、台風の発生や上陸も頻繁になっています。2023年の台風第10号は、関東地方に甚大な被害をもたらし、多く方々が停電や浸水に見舞われました。台風が接近するたびに「自分は大丈夫だろう」という過信は危険を招く可能性があります。常に最新の情報を確認し、適切な対策を講じることが重要です。また、災害時は偏った情報や誤情報が拡散される傾向にあります。信頼できる情報源を確保することで、正確な情報を迅速に入手し、自分の身を守りましょう。 


INDEX