プロが選ぶ!予算50万円の部屋 #06 | EDITION

高級賃貸TOP EDITION(記事一覧)プロが選ぶ!予算50万円の部屋 #06

プロが選ぶ!予算50万円の部屋 #06

都心には数多くの魅力的な物件が存在しますが、その中から自分にぴったりの一部屋を見つけるのは簡単ではありません。本連載では、「月額予算50万円」という条件のもと、ケン・コーポレーションの営業員がどのように物件を選ぶのかをインタビューし、プロの視点から見た物件選びのポイントとその魅力をランキング形式でお届けします。

物件の立地、間取り、設備、周辺環境など、さまざまな要素を考慮しながら、営業員がどのように最適な物件を選び出すのか、その秘訣を伺います。

INDEX

物件を紹介してくれる営業員

第6回目は、ケン・コーポレーションの営業員、天白 竜治さんがご自身の住みたい物件を紹介してくれます。天白さんは、人気が高い恵比寿・代官山・中目黒駅界隈、松濤・猿楽町・代々木上原などの高級住宅街等を扱う「渋谷代官山支店」で賃貸営業を経験し、現在は世界のエグゼクティブ層をお迎えする「外国部」で活躍しています。

ケン・コーポレーション外国部 天白 竜治さん

得意分野支店出身だからこそのエリア知識
エリア環境、周辺知識の深さは支店出身ならではの強みです。また、英語を用いたご入居までのサポートもお任せください。
休日の過ごし方幅広い趣味を楽しむ時間
音楽フェスや旅行を満喫するときもあれば、自宅でお気に入りの漫画三昧の1日も。インドア派・アウトドア派には当てはまりません!
家族構成1人

こだわり条件ランキング

まず、前提として賃貸物件選びで重視するこだわり条件をランキング形式で回答してもらいました。

賃貸物件選びのこだわり条件-ベスト3

第1位 お部屋の開放感
第2位 収納の多さ
第3位 リビングの広さ

——リビングも収納も、ゆとりある広さを重要視されるのですね。

日々の生活でも「ゆとり」を大切にしているので、空間的な「ゆとり」は譲れないこだわりポイントです。寝室よりもリビングで過ごす時間が多いですし、友人を招いたりすることもありますので、リビングが広いことが理想です。そして、この広いリビングで多趣味の私が楽しむためには、収納力も必須になってきます。服や漫画のコレクションを、お店のようにデザイン性高く収納できたら最高ですね。

——空間にゆとりがあると、自宅の楽しみ方も自由自在になり気持ちも前向きになりますね

実は1位に挙げている開放感も「ゆとり」の一つです。お部屋にゆとりがあると、自然と心にもゆとりが生まれます。天井高や眺望など、開放感を感じられる部分は様々あります。私は地方出身なので、日中は都内を駆け回っている分、都会の喧騒を忘れられるような緑豊かな風が吹き込むグリーンビューの開放感に魅力を感じます。お客様をご案内する際、開放感のあるお部屋には私自身も惹き込まれます。

——天白さんにとってお部屋選びのポイントとは?

お部屋を選ぶ際には、自分のライフスタイルに立ち返ることも重要です。いざお部屋を探し始めると、希望条件が次々と出てきてしまう、なんてことは皆様も経験があるのではないでしょうか。しかしながら、全てのこだわりが完璧にマッチする物件に出会えることは多くありません。何が自分にとって大切なのか、取捨選択をする必要もときにはでてくるかと思います。そのようなときに、改めてライフスタイルを見つめ直すことが、自分にとっての最適解を導くカギになります。そして、誰かと話すことも潜在的な気持ちの整理になりますので、ぜひお気軽に不動産営業員へご相談ください!

今回選定した物件

賃貸物件選びのこだわり条件を踏まえ、天白さんが選んだお部屋がこちらです。

グリーンパーク赤坂

世界へエンターテインメントを発信する街、赤坂。江戸幕府のお膝元として栄えたこのエリアは、再開発が現在進行形で行われ、国際都市へと進化し続けています。また、高級料亭が軒を連ねる一方、親しみやすい商店街も複数あり、様々な人々が集う街として賑わいを見せます。このように職住商の混在でありながらも、山王日枝神社をはじめとした歴史が残る落ち着いた環境が、青山・麻布に並ぶ「赤坂ブランド」として魅了します。

この地の高台に聳えるのが「グリーンパーク赤坂」です。オフィスビルと一体になったタワーの、24階から30階の高層フロアのみをリザーブしたレジデンスをご紹介いたします。

外観

お部屋詳細

  • 27階 2LDK/95.72㎥
  • めやす賃料:45〜50万円
  • 部屋設備:システムキッチン、 クッカー、 オーブン、 食洗機、 冷蔵庫、  ウォークインクローゼット、 ピクチャーレール、 エアコン、 床暖房、 洗浄機能付便座、 洗濯機、 乾燥機、 TVモニター付インターホン、 インターネット専用線(CATVインターネット)、 CATV、 BS、 CS、 インターネット(ローズネット、B-Flet’s)、 スロップシンク、 リビングダイニング・廊下はフローリング、 BRはカーペットなど
  • 共用設備:オートロック、 防犯カメラ、 スポーツジム、 トランクルーム(有料)、 フロントサービス、 コンシェルジェサービス(英語対応)、 24時間有人管理、ハイルーフ対応平置駐車場(別途契約)など

グリーンパーク赤坂の魅力-ベスト3

第1位エントランスからお部屋へ続く開放感
第2位ホテルライクな共用施設
(フロント、ランドリーの取次、スポーツジム他)
第3位周辺環境・交通の利便性

——第1位に挙げていただいた「開放感」は、天白さんおすすめの「ゆとり」ですね

私のこだわりということもありますが、この物件の大きな魅力は「エントランスから続く開放感」です。吹き抜けのある廊下が広々としたエントランスからお部屋へと誘います。高級感のあるアプローチを進んでお部屋に入ると、空間をふんだんに用いた玄関や和室と繋げて利用可能なリビング、天井が高く広さも十分な居室が続き、様々な「開放感」を演出しています。高台に建つ高層フロアレジデンスの魅力である眺望も圧巻です。

眺望(居室から)
エントランス
玄関
Living Dinning Room

——様々な「ゆとり」が繋がると心地よいですね。では、第2位のホテルライクな共用施設について教えてください

先述の開放感があるエントランスにはフロントがあり、英語対応可能なコンシェルジュが駐在しています。ランドリーの取次ぎサービスもございますので、働く方には嬉しいオプションではないでしょうか。また、オフィスタワーらしくコンビニやカフェも併設していますので、ご自宅以外で気分転換もできますね。もちろん、スポーツジムもございますので天気に左右されることなく、心身のリフレッシュもしていただけます。

フロント
スポーツジム

——空間のゆとりや共用設備は外国の方向けの賃貸住宅ならではでないでしょうか

そうですね、国際都市「赤坂」に佇むレジデンスらしい魅力です。床暖房や冷蔵庫など、専有部の設備も充実していますし、何よりも周辺にはショッピングを楽しめる環境が揃っていますので、都心の生活をよりよいものにしてくれます。そして、内装も洋風ではありますが、和室や風呂トイレ別など日本人のライフスタイルにも合う設計になっていますので、様々な方にご紹介したいとっておきの物件です。

複数路線が通るビジネス・文化・政治・エンターテインメントの中枢都市でありながら、上質な静けさが残る赤坂に住まう。このようなステータスもいかがでしょうか。


今回は、ケン・コーポレーションの営業員、天白 竜治さんの視点から、予算50万円で理想的な賃貸物件を紹介してもらいました。

理想の住まいを見つけるためのヒントを提供するこの連載を通じ、みなさまの物件選びがより楽しく、そして成功することを願っています。次回もどうぞお楽しみに!

関連リンク