西新宿でゆったり、広さと使い勝手にこだわった「Dマークス西新宿タワー」

都市中心部での暮らしに、ゆったりという言葉を使うことは珍しいはずです。しかも、西新宿といえば高層建築物が建ち並ぶ、近未来的な都市。最先端の、どこか無機的なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、「Dマークス西新宿タワー」には、それとはどこか異なるゆとりと人の暮らしの持つ柔らかさがあります。どんな物件か、見て行きましょう。

INDEX

樹木を思わせる印象的な外観、20階以上に住宅を配した複合タワー

Dタワー西新宿
交差点の斜め向かいから見た外観。地上から根のように、高層に向かうに連れて枝のように分岐する柱が印象的

Dマークス西新宿タワーが立地するのは西新宿の、青梅街道と新宿中央公園に向かう公園通りが交差する角。最寄り駅の東京メトロ丸の内線「西新宿」駅から東京医科大学病院の前を通ってアプローチすると、ごく緩やかな曲線と直線で構成された空に伸びる樹木をイメージさせる建物が見えてきます。建物下部は根、上部は枝と解すれば良いでしょうか。直線のみで構成された建物が多いこのまちにあっては他にない雰囲気があります。

実際、Dをアレンジした物件のロゴマークの中には枝や木が伸びていくさまがあしらわれてもいます。新宿区のみどりの基本計画に則って植栽等も配しており、自然の木々にインスパイアされた物件なのです。

マンションプレート
左側のロゴマークは中央にD、そして左右に樹木の枝などをイメージさせるラインを配したデザイン

建物は29階建て。そのうち、19階まではオフィス等が入居することになっており、20階以上が住宅です。うち、22階から24階は家具・家電付のサービスアパートメント。1階にはコンビニエンスストア、パン屋、2階には保育園、14階から18階には起業家などを対象にしたコワーキングスペース「WeWork」が入る予定で、賑わいのある建物となりそうです。低層階にオフィスがあることはメリットと企画から携わってきた大和リビング株式会社アセット事業部の小川隆光氏。

「最近のオフィスは住宅以上にセキュリティ、災害時の事業継続を意識するようになっており、それが階下にあることで建物全体のセキュリティ、災害対策にも影響します。また、住宅は20階以上ですから、その中では多少下の階であってもある程度の眺望は期待できます。平日には人の出入りがあっても休日は静かというのもメリットでしょう」。

1LDKでも58㎡台から、ワイドスパンで明るく、開放的

外観のみならず、いくつも特徴があります。ひとつはワイドスパン中心のゆったりした広さです。1LDKでも58㎡台からとなっており、広い部屋では60㎡超も。14畳以上のLDに4畳近いキッチン、9畳前後のベッドルームの広さがあれば一人はもちろん、二人暮らしにも十分でしょう。

しかも、ワイドスパンなのでリビングはもちろん、寝室にも大きな窓があり、明るく開放的。室内にいる時間が増えても閉じこもっていると感じずに済みそうです。全体125戸のうち、1LDKは80戸(うち30戸はサービスアパートメント)あり、20階から29階の最上階までどのフロアにも配されています。

一般に最上階には広い間取りばかりということが多いのですが、Dマークス西新宿タワーなら一人暮らしでも最上階での眺望を楽しむことが可能。贅沢な気分を味わえます。

サービスアパートメント(23階B1タイプ)
1LDK、59.68㎡のサービスアパートメントのリビング。家具、家電などすぐに生活が始められる一式が用意されている。リビングは約14.1畳
サービスアパートメント(23階B1タイプ)
同じ部屋のキッチン。作業スペースが広く取られており、使いやすそうだ。キッチンは約3.8畳
サービスアパートメント(23階B1タイプ)
同洗面所。鏡面背後以外にもリネン庫などが配され、どの部屋も収納に配慮がある

これが2LDKになると62㎡から120㎡超までと様々な広さが用意されており、中心となっているのは70㎡台。広さによって多少差はありますが、ベッドルームはそれぞれ6~7畳、5~6畳あり、一人で寝室と書斎として使い分けたり、カップルでそれぞれ一室ずつを寝室兼仕事部屋としたりといった使い方もできそうです。

各部屋の独立性が高い、リビングを介して2室が離れて配されているタイプであれば、住戸内でも距離が取れ、空間を分けて使えます。戸数は40戸(サービスアパートメント12戸)あります。

サービスアパートメント(24階C1タイプ)
2LDK、75.87㎡のサービスアパートメント。アイランドキッチンが設置されており、家族、友人と料理を楽しめる仕様。キッチンと合わせると約18.5畳と広い
サービスアパートメント(24階C1タイプ)
C1タイプのマスターベッドルームは7.6畳。ウォークインクローゼットが設置されている
サービスアパートメント(24階C1タイプ)
もう1室のベッドルームは約6.2畳。C1タイプは角部屋になっており、どの部屋も明るい
サービスアパートメント(24階C1タイプ)
パウダールームは回遊性の高い2WAYとなっており、キッチン、廊下の2方向に出入り口がある

3LDKは5戸あり、こちらは約95㎡から100㎡超まで。3LDKでは洗面所がダブルシンクになり、バスは1620タイプ(一部の2LDKも同様)となっており、広さが実感できます。

レジデンス(29階Oタイプ)
29階、94.63㎡の3LDKのリビング。約14.5畳のLDに約5.5畳のキッチンがあり、角部屋で明るく、開放的。実際の面積以上に広く感じられる
レジデンス(28階Iタイプ)
こちらは28階のIタイプ。116.80㎡あり、リビングは約19.0畳あり、キッチンは約3.9畳。カウンタータイプとなっている
レジデンス(28階Iタイプ)
2ボウル用意されたパウダールーム。それぞれのボウルのサイズも大きく、ゆったり使える
レジデンス(28階Iタイプ)
バスは1620サイズ。ゆっくり足を伸ばして入浴を楽しめる

間取り、広さ、用途を問わず、質の高い設備・仕様を全戸に導入

プレミアム住戸(29階Kタイプ)
29階のプレミアム住戸。2LDKで約121.67㎡あり、キッチンは約5.8畳。各居室が広いだけでなく、ランドリーコーナーや収納などもたっぷり用意されている

360°MOVIE:29階Kタイプ

INDEX