TokyoRentコラム

Vol.56今、再考する「広尾」という街

  • Mansion
  • Area
  • History

06/18/2013 ※update on 03/06/2019

2つの川に挟まれた安全な高台に立地、お屋敷を転用した利便施設が点在

広尾は2つの川に挟まれた高台にあります。ひとつは明治通りの南側を、通りと並行するように流れる渋谷川。もうひとつは、根津美術館の池、青山墓地から発し、外苑西通り周辺を流れて、天現寺橋で渋谷川と合流していた笄川(こうがいがわ。天現寺川、龍川、広尾川などという別称も)。笄川は関東大震災の復興事業で暗渠化されていますが、今でも明治通りの南側、外苑西通り周辺は低くなっており、聖心女子大学や広尾ガーデンヒルズ、日本赤十字社医療センターなどは、その背後の高台に位置しています。これは渋谷区広尾側だけでなく、外苑西通りを挟んで反対側の、港区南麻布側も同様。麻布インターナショナルマーケットから住宅街へは南部坂、木下坂などの坂がありますが、それだけの高低差があるわけです。

有栖川宮記念公園有栖川宮記念公園台地から低地に向かう起伏に富んだ地形を生かした公園で、丘や渓流、滝、池などといった景観が楽しめる。都会にあって、野鳥のさえずりや川のせせらぎが聞こえる希少な場所でもある。かつての有栖川宮の御用地に造られた

首都の機能が今よりも東側にあった江戸時代、広尾は江戸の近郊で、今では想像もできないほどのんびりした農村でした。将軍の鷹狩りに用いる鶉を飼育する鶉場があったそうで、八代将軍吉宗の時代には飛鳥山とともに桜楓の類が植えられたものの、うまく生育せず、桜の名所となる計画は挫折。しかし、月見、虫聞き、草摘みの名所として江戸市民に親しまれたと言いますから、昔から風雅な場所だったのでしょう。

日本赤十字社医療センター 広尾商店街(左上)新旧の店舗が入り混じる広尾商店街。毎月のように朝市が開かれ、つきたての餅や汁粉が安価で振る舞われるなど、庶民的な雰囲気。商店街内には銭湯も
図書館(右上)日本の公立図書館では最大級の約180万冊を収蔵する東京都立中央図書館。江戸・東京に関する古書、地図なども多く、セミナーその他のイベントもしばしば開催される
聖心インターナショナル(左下)50か国以上の外国人生徒を対象に英語を公用語として教育を行う聖心インターナショナルスクール。幼稚園のみが男女共学で、以降、高校までは女子のみ。有名人も多く輩出している
ナショナルアザブ(右下)国際色豊かなこの街らしい商品が揃うナショナル麻布スーパーマーケット。食品だけでなく、雑貨類も豊富。最近はその場で作れるピーナッツバター(他のナッツ類も可)が人気

郊外とはいえ、甲州街道、大山道、目黒道などの幹線道路に近かったことから、大名の下屋敷などが点在してもいました。明治維新後、こうしたまとまった土地は、宮家や貴族の屋敷などとなり、やがては大学、病院、大使館、公園、図書館などに転用されます。広尾周辺は土地が上手に転用された結果、生活に欠かせない施設が揃い、国際的な雰囲気が漂うまちになったというわけです。

日本赤十字社医療センター日本赤十字社医療センター700余床を有し、診療科目も40種類に及ぶ医療センター。災害時にも対応できる広々とした空間が設けられており、こういう施設が近隣にある安心感は大きい

もうひとつ、独特な雰囲気があるのは商店街の奥にある寺町。あの高台の一画には江戸時代、大火によって焼失した寺院が移転してきました。現在は建物が建て込んで分かりにくくなっていますが、渋谷川北側に位置する高台は「ここなら安全」と判断されたのでしょう。

広尾を全国区に押し上げた広尾ガーデンヒルズの現在を見る

広尾が変わる最初のきっかけとなったのは1964年の東京メトロ日比谷線の開業です。とはいえ、1970年代から80年代にかけては、外苑西通り近くに今もその威容を見せる広尾ホームズ広尾タワーズや有栖川公園近くに点在するホーマットシリーズなどが建てられてはいるものの、まだまだ知る人ぞ知るという街でした。それが大きく注目を集めるようになったのが、現在も広尾の代名詞として知られる広尾ガーデンヒルズの誕生です。

広尾ガーデンヒルズ広尾ガーデンヒルズ時を重ねるごとに魅力を増すヴィンテージマンションの代表として名高い

元々は日本赤十字社が所有していた6.6haという広大な高台に全15棟が建てられる都心ではなかなか見られないような規模の住宅開発は話題を呼び、最高抽選倍率200倍超という人気が一躍広尾の名を全国区に押し上げます。当時の分譲坪単価は190~420万円前後でしたが、中古になってからの最高額は2970万円とも言われ、経済状況の特異さを考慮しても、その加熱した人気ぶりが伺えます。

それから29年。いまだに坪500万円は下らないという広尾ガーデンヒルズを訪ねてみました。外苑西通りから坂道を上がって敷地内に入っていくと、そこは緑陰の濃い、静かな別世界。広尾ガーデンヒルズの成功の要因のひとつとして、多くの専門家は駐車場をすべて地下に作り、地上に豊かな緑を配した、優れたランドプランを挙げますが、経年により、その魅力にはますます磨きがかかっています。

中庭敷地内中庭中央部に設けらえた中庭。周囲にはスーパーやカフェ、花屋、ベーカリーなども。敷地内では最も人の多い場所だが、それでもほとんど物音はせず、静謐そのもの
眺望眺望M棟7階住戸からの眺め。室内にいながらにして森林浴ができそうな、圧倒的な緑。東京の都心にいることを忘れてしまいそうだ
敷地内遊歩道敷地内遊歩道手入れの行き届いた植栽は行き届いた管理の賜物。ゴミだけでなく、枯葉なども適宜清掃され、植栽をはじめ美しい状態が保たれている

また、その植栽の手入れや広大な敷地を常にゴミひとつない状態に保つために、いつも、どこかで誰かが作業をしている風景も、ここならでは。15棟のうち、賃貸専用棟であるM棟の管理を手がける相互住宅マンション事業部の土井安さんによると「広尾ガーデンヒルズは、居住する一人ひとりがより豊かで健全で快適な住環境をめざし、資産向上への高い意識と協調性を持続し、さらに管理組合がそれを支える、「住」・「人」・「緑」・「質」が見事に調和した都心屈指の住まいといえます。また、住空間においては、居住性を最優先とする充実した広さと設備に加え機能とデザインに優れた住戸プランも普遍的な魅力になっています。優れた住環境には自ずと質の高い管理が育ち、その管理が質の高いコミュニティを育て、相乗的に高い価値が自然形成されていく営みがこのマンションにはあるといえます」。そのせいか、一度住んでみたかったというあこがれの気持ちをもって賃貸に入居し、この場所 を離れたくないと、購入を希望するようになる人も少なくないとも聞きました。

モデルルームモデルルームM棟 3階 B5タイプ

ちなみにM棟は広尾ガーデンヒルズ敷地全体の中でも小高い北側ノースヒルに立地しており、中心的な間取りは100m2を超える2LDK・3LDKでカップル、ファミリーが対象。ゆったりとした広さのあるリビングダイニングに加え、法人貸主の強みとなる定期的な更新工事(水廻り等)により新築に劣らない仕様となっているのも魅力です。賃貸を前提にした管理運営が築年をカバーしているといえるでしょう。東日本大震災直後は外国人に関わらず居住者の数は一時的に減少しましたが、希少性のある住環境と管理を支持する需要層により現在は高い入居率を維持していると聞きました。広尾ガーデンヒルズで新たなライフスタイルを手軽に楽しめるという点は、賃貸ならではの特徴であり利点でもあるといえるでしょう。

住宅の選択肢は年々増え、利便性も高まって、より住みやすく

広尾ガーデンフォレスト広尾ガーデンフォレスト隣接するガーデンヒルズからの緑をつなぐように設計されたという広尾ガーデンフォレスト。中庭には水を配し、自然を感じる空間に。医療との連携も話題になった

さて、広尾ガーデンヒルズ以降、大きな開発が少なかった広尾に再度注目が集まったのは2009年。日本赤十字社医療センターの建替えと同時に行われた広尾ガーデンフォレストの開発です。ガーデンヒルズから25年後の建築とあって、厳重なセキュリティや広いバルコニーなど、時代の変化、違いを感じる部分はあるものの、ベーシックな居住性能としての両者にはさほど大きな差はなく、逆に地形をうまく利用した緑豊かな環境など、共通性も多数。この土地の歴史、地形などを考えて住居を作ると、効率重視ではない、ゆとりの空間がふさわしいと言う結果になるのかもしれません。

広尾ガーデンフォレスト以降も外苑西通り沿い、南麻布、元麻布など広尾周辺では住宅建設が続いており、ここ30年で供給される物件のバリエーションはずいぶん豊富になりました。商店街では世代交代が進んでおり、今まで少なかったドラッグストアなど日常生活に便利な店などが増え、利便性も向上しています。一方でこの街の静けさ、緑は公園、寺社、大使館、大学などの変わらないものによって保たれており、便利で、静かという暮らしを続けられています。この街が好きという根強いファンがいるのも頷ける話です。

【文・構成】

中川寛子(なかがわひろこ)
借りる、買う、貸す、建てるなど、住まいに関する雑誌、書籍、インターネットなどの編集に携わること20数年。
長らく表参道に暮らし、都心居住の快適さを身をもって実感している。All About「住みやすい街選び(首都圏)」ガイド。

今回ご紹介した物件

  • 広尾ガーデンヒルズ

    住所
    東京都渋谷区広尾4
    交通 /
    駅徒歩
    日比谷線 広尾駅 徒歩6分 他
    間取り
    2LDK
    賃料
    65万円

おすすめコラム

  • フォレストゲート代官山 これからの循環型経済、地域共生のまちづくりを 代官山から広域渋谷圏、そして日本へ
    Vol.103
    2023/11/30
    フォレストゲート代官山 これからの循環型経済、地域共生のまちづくりを 代官山から広域渋谷圏、そして日本へ
    • Mansion
    • Lifestyle
    • Area
    • Development
  • サウナにゴミ置き場改修、ブックサロン誕生…… 住んでいる人の声で日々進化する「Brillia ist」の現在
    Vol.102
    2023/11/15
    サウナにゴミ置き場改修、ブックサロン誕生…… 住んでいる人の声で日々進化する「Brillia ist」の現在
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
  • ヒルズの未来形「麻布台ヒルズ」緑、アート、学び、健康、食……、住む環境にこだわった新しい都心居住の場
    Vol.101
    2023/10/20
    ヒルズの未来形「麻布台ヒルズ」緑、アート、学び、健康、食……、住む環境にこだわった新しい都心居住の場
    • Mansion
    • Area
    • History
    • Development
  • 緑に包まれた「暮らす」「働く」「遊ぶ」の複合拠点。フォレストゲート代官山の魅力を現地で体感
    Vol.100
    2023/10/19
    緑に包まれた「暮らす」「働く」「遊ぶ」の複合拠点。フォレストゲート代官山の魅力を現地で体感
    • Mansion
    • Facility
    • Lifestyle
    • Development
  • 広大な中庭を有する希少なコンパウンドがバリューアップ、ガーデンテラス駒沢の他にはない魅力とは
    Vol.99
    2023/07/25
    広大な中庭を有する希少なコンパウンドがバリューアップ、ガーデンテラス駒沢の他にはない魅力とは
    • Mansion
    • Facility
    • History
  • 環境に寄与する次世代型健康住宅 「代々木参宮橋テラス」でかなえる快適で高品質な自分らしい生活
    Vol.98
    2023/04/27
    環境に寄与する次世代型健康住宅 「代々木参宮橋テラス」でかなえる快適で高品質な自分らしい生活
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Development
  • 「暮らす」と「働く」をひとつに。ザ・パークハビオSOHO代々木公園の一歩先行く豊かな暮らし
    Vol.97
    2022/10/26
    「暮らす」と「働く」をひとつに。ザ・パークハビオSOHO代々木公園の一歩先行く豊かな暮らし
    • Mansion
    • Facility
    • Lifestyle
    • Development
  • 虎ノ門ヒルズ森タワーから8年、これからも変化が続く街「虎ノ門」に住むということ
    Vol.96
    2022/07/27
    虎ノ門ヒルズ森タワーから8年、これからも変化が続く街「虎ノ門」に住むということ
    • Mansion
    • Area
    • Development
  • ハードとソフトを一体で追求した新たな住宅 「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」
    Vol.95
    2022/05/27
    ハードとソフトを一体で追求した新たな住宅 「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Development
  • 30余年前の最先端にこれからの機能を追加 新生・リバーシティ21の変わらない魅力、加わった魅力
    Vol.94
    2022/03/22
    30余年前の最先端にこれからの機能を追加 新生・リバーシティ21の変わらない魅力、加わった魅力
    • Mansion
    • Facility
    • History
    • Development

コラム一覧に戻る