TokyoRentコラム

Vol.28夜景に桜、隅田川、海…眺望が楽しめる都心マンションセレクション

  • Mansion
  • Equipment

12/20/2007 ※update on 08/28/2019

都心、特にタワーマンションに住む楽しみのひとつが眺望。都心の夜景のかがやきや、潤いを感じる水辺の風景、日本人の心に訴える桜……。しかし、それだけと思っていただいては困ります。低層マンションで目の前に新緑、紅葉を楽しめる住まいもありますし、東京の新名所を眼前にする住まいなど、都心の眺望は多種多様。その一部をカタログ風にご覧いただきましょう。

都心の輝きを自分だけのものに

東京タワーや新宿、汐留の高層ビル群は都心ならではのイルミネーション。特に季節によって色やデザインが変わる東京タワーは、窓辺を一幅の絵に変えてくれます。

プレミアステージ芝公園(2階)からの眺望 東京タワーと芝公園を望むプレミアステージ芝公園(2階)。
新旧が重なる東京の風景が楽しめる
ラ・トゥール汐留(45階)からの眺望 緑、高層ビル、高速道路、都心のさまざまな要素を一望する ラ・トゥール汐留(45階)の眺め
二番街パークフォレスト(13階)からの眺望 二番町パークフォレスト(13階)からの新宿高層ビル群の眺め。まるで蜃気楼のように幻想的

水の都、江戸の面影を偲ぶ

湾岸の近未来的な眺めにも捨てがたいものがありますが、もうひとつ、お勧めは隅田川の眺望。春の明け方の少し煙ったような眺めは住んだ人でなければ味わえない、かつての江戸の風情を偲ばせてくれるものです。

ヨコソーレインボータワーハイツ(21階)からの眺望 東京湾岸のシンボルともいえるレインボーブリッジが目の前に広がる、ヨコソーレインボータワーハイツ(21階)
ニチレイ東銀座レジデンス(19階)からの眺望 朝日、夕日が隅田川の水面に輝くさまが楽しめるニチレイ東銀座レジデンス(19階)
アパートメンツ品川シーサイド(16階)からの眺望 近未来的でありながら、ハゼやスズキのジャンプなど自然も感じさせれてくれる旧)アパートメンツ品川シーサイド(16階)からの京浜運河

日本人なら春は桜

北の丸スクエア ザ・テラス(18階)からの眺望 誰もが息を呑む、北の丸スクエア ザ・テラス(18階)からの桜。上から眺めると、曇りの日のぼんやりした風情が意外に面白い

日本人にとって春は桜。都心にはその桜を眼前に楽しめる住まいが数多くあります。花見の、その2週間だけのために住み替えるのも粋かもしれません。

移ろう季節を楽しむ

低層マンションの住まいであれば庭や街路の緑、タワーマンションであれば朝日、満月に雷鳴。都心を知る人なら都心が自然に満ちていることをご存知のはず。タワーで見る満月はどこよりも大きくて、まん丸。宇宙を身近に感じられます。

ラ・トゥール半蔵門(12階)からの眺望 皇居周辺は都心でも自然豊富なエリア。新緑や紅葉、桜に菜の花と四季の移り変わりを感じられるラ・トゥール半蔵門(12階)
表参道ヒルズ(ゼルコバテラスWEST 4階)からの眺望 表参道といえばケヤキ並木。表参道ヒルズ ゼルコバテラス(4階)から眺めると、その木の下を行きかう人々の姿はまるでフィルムの1シーンのよう
千鳥ヶ淵ハウス(5階)からの眺望 静謐という言葉がふさわしい千鳥ヶ淵ハウス(5階)の眺望。濃い緑は涼しい風を運んでくる

躍動する東京を感じる

東京の新名所、新国立博物館やパワフルな東京の象徴、首都高速など、都心には首都東京の多様性や力強さを感じるスポットが多数存在します。変化や脈動を日々眼下にするのは東京らしい暮らしかもしれません。

パークハビオ元麻布(14階)からの眺望 日々変化する都心部を望むパークハビオ元麻布(14階)。都心部の緑の多さを実感できる
アパートメンツ西麻布(8階)からの眺望 夜間には光の帯になる高速道路。TOKYOの活力を実感できる夜間には光の帯になる高速道路。 TOKYOの活力を実感できるアパートメンツ西麻布(8階)からの眺め
レジディアタワー六本木(10階)からの眺望 話題の新国立美術館が眼下に見えるレジディアタワー六本木(10階)。壁のガラスに光が反射するさまは子どもでなくても楽しめる

LINK

関連リンク
高層フロア住戸

【文・構成】

中川寛子(なかがわひろこ)
借りる、買う、貸す、建てるなど、住まいに関する雑誌、書籍、インターネットなどの編集に携わること20数年。
長らく表参道に暮らし、都心居住の快適さを身をもって実感している。All About「住みやすい街選び(首都圏)」ガイド。

おすすめコラム

  • 「暮らす」と「働く」をひとつに。ザ・パークハビオSOHO代々木公園の一歩先行く豊かな暮らし
    Vol.97
    2022/10/26
    「暮らす」と「働く」をひとつに。ザ・パークハビオSOHO代々木公園の一歩先行く豊かな暮らし
    • Mansion
    • Facility
    • Lifestyle
    • Development
  • 虎ノ門ヒルズ森タワーから8年、これからも変化が続く街「虎ノ門」に住むということ
    Vol.96
    2022/07/27
    虎ノ門ヒルズ森タワーから8年、これからも変化が続く街「虎ノ門」に住むということ
    • Mansion
    • Area
    • Development
  • ハードとソフトを一体で追求した新たな住宅 「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」
    Vol.95
    2022/05/27
    ハードとソフトを一体で追求した新たな住宅 「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Development
  • 30余年前の最先端にこれからの機能を追加 新生・リバーシティ21の変わらない魅力、加わった魅力
    Vol.94
    2022/03/22
    30余年前の最先端にこれからの機能を追加 新生・リバーシティ21の変わらない魅力、加わった魅力
    • Mansion
    • Facility
    • History
    • Development
  • スマホと音声で家電類をコントロール、「ザ・パークハビオ 麻布十番」に見る住まいの未来
    Vol.93
    2021/12/13
    スマホと音声で家電類をコントロール、「ザ・パークハビオ 麻布十番」に見る住まいの未来
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Lifestyle
  • 愛宕グリーンヒルズフォレストタワー20年目の大変身を見る
    Vol.92
    2021/08/04
    愛宕グリーンヒルズフォレストタワー20年目の大変身を見る
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Area
    • Development
  • 緑と空を満喫できる閑静な高台に立地、「瀬田の杜 Garden&Terrace」の豊かさを実感
    Vol.91
    2021/04/09
    緑と空を満喫できる閑静な高台に立地、「瀬田の杜 Garden&Terrace」の豊かさを実感
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
    • Area
    • History
  • 吉祥寺の人気スポットを我が家の庭に「ル シエル 井の頭公園」唯一無二の魅力
    Vol.90
    2021/03/11
    吉祥寺の人気スポットを我が家の庭に「ル シエル 井の頭公園」唯一無二の魅力
    • Mansion
    • Facility
    • Equipment
  • 水辺立地に緑の環境、最先端設備……、東京ポートシティ竹芝に見る「これからの暮らし」
    Vol.89
    2020/11/04
    水辺立地に緑の環境、最先端設備……、東京ポートシティ竹芝に見る「これからの暮らし」
    • Mansion
    • Facility
    • Lifestyle
    • Area
    • Development
  • 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーに虎ノ門ヒルズ駅も完成、全貌が見えてきた虎ノ門エリアの今
    Vol.88
    2020/09/08
    虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーに虎ノ門ヒルズ駅も完成、全貌が見えてきた虎ノ門エリアの今
    • Mansion
    • Area
    • History
    • Development

コラム一覧に戻る